
いやあ,225は連日醜い動きですなあ。
うまくトレンドに乗って儲かってる人もいるかもしれませんが,なかなか
難しい動きだと思います。
昨日も,今日も仕手株みたいな動きですね。
これもやっぱり東京証券取引所の70%を外人が占めているからではないかな?
おもちゃ扱いにしてるよね。今日でも500円の値幅って・・・NYダウなら
およそ500ドルの値幅ってことだよ,エライこっちゃですよ
毎日200ドルも300ドルも動いたら,大騒ぎです。
それを考えると日本国債のほとんどを日本人が保有してて良かったと心から
思いますね。
日本国債を225みたいに粗雑に扱われた大変なことですわ。
欧米のギリシャやポルトガル,スペインなどの国債は大変を外国人が保有してますので
何かあると,今回の225みたいに所詮は他所の国・・・てな具合で金儲けに
利用されますね。
・・・などと書いている所に・・・スマホが何やら聞いたことのない
音を発しているではないか・・・・「ついに壊れたか・・・」と真面目に
思いました(笑)
そしたら・・・なんと・・・地震速報ではありませんか!初めてみたわ
↓
震度7!!
ってあーた,東日本大震災並じゃないですか!!
ついに・・・南海トラフ・・・来たかーーー
えー,まずどうしょう・・・まずは・・・225とドル円を売りっと(^^;)
それから,靴履いて外に逃げる用意・・・・と事務所で机の下に入りましたが
・・・・一向に揺れない・・・・
東日本大震災の時でもかなり揺れたので,同程度でしかも我が愛知から近い
奈良なのだから,きっとかなり揺れるはず・・・・
・・・・
・・・・
・・・・あれっ!揺れね〜や
・・・・で結局・・・ってまあこの顛末は皆さんの方がきっと詳しいかな。
結局,225もドル円も利食いを我慢してたら・・・同値降り。
最近同値降りばっかりorz
チャート上の地震速報の爪あと,ドル円も一瞬下落となりましたね
↓
前置きが長くなりましたが,今日は7月の成績を載せますね。
★さて,2013年7月のトレード成績です。
収益 +1050円(=1050pips) *手数料など差し引き済みで,約定実績
トレード勝率 76.7%
これは225で言えば・・
ラージ10枚だと1050万円
ミニ10枚だと105万円
これはFXで言えば・・
100万通貨なら1050万円
10万通貨なら105万円
・・・という概算になります。私はケースで枚数を可変にしますし
銘柄によってpipsの価値も変わりますので(変動率が銘柄によって
だいぶ変わるので),上の数字は参考程度にしてください。
例えば,225の30円(pips)とドル円の30pipsでは随分と価値が異なります。
ドル円で100pipsということは,1円動くということでこれは大きな変動です。
しかし,225で100円ということは,今日の値幅の5分の1です(まあ極端ですが)
7月は値動きの割にはまずまずの成績だったと思い,満足しています。
特に満足の理由は約80%になる勝率です。トレードにおいて負けが5回に1回と
いうのは,ほとんど負ける気がしない状態です。
しかも今月は「勝率が高いのに,なおかつ損小利大」という”最高の状態”でした。
勝率が高くて,しかも損小利大だと本当に・・・負ける気がしないです。
損は王道トレードの技術で抑えこんで,利益は比較的伸ばすことができました。
この勝率アップに関してはFXにおいてかなりトレード手法が固まってきて
自分の中で「勝てるな」と思う取引だけに絞り始めたことが要因としては
大きいのではないかと感じています。
今まではいろいろと試して手数(トレード数)も多かったのですが,225同様に
トレード数自体が減ってきてトレードを選ぶようになりました。
ただ,その絞り込んだトレード数が少なすぎると稼げませんので,その辺りの
兼ね合いを現在模索中です。
7月が終わった時点で「FXで,俺は一皮向けたじゃーーん」と自分で思って
いたのですが・・・・今月苦労してます,あれれ(^^;) カンチガイダッタカモ
夏枯れ相場と言われる8月ですが,225の値動きを見ていると「夏枯れ」
などと言うと怒られそうです(^^)
Silver.B
http://www.kings-trade.net/
・投資助言代理業 東海財務局長(金商)第153号
・金融商品取引法第63条適格機関投資家(プロ投資家)等特例業務届出済み
『博打もトレードもそうですが,技術で利益を伸ばすのではありません
技術は損を抑えこむことに有効です。儲けようと思ってはいけません』
By Silver.B